「ふとももの裏の痛み | 福岡市早良区の整体・鍼灸 あやすぎ鍼灸整体院」
ふとももの裏の痛み ハムストリングの痛み スポーツ障害 (福岡市東区在住 20代 女性 学生)

ふとももの裏の痛み(ハムストリング痛)の方がお見えになりました。
前回の治療が水曜日でしたので2日ほどたったことになります。
前回治療後からのお身体の変化の様子を詳しく確認していきます、
翌日は痛みはほとんどなく、今朝は酷い時を10とすると5くらいの
痛みがあるようです。
今回はこの5の痛みと、生理痛と片頭痛の治療をして行きます。
動診で痛みを確認していきます。まずは椅子に立ったり座ったりしていただくと
立つときの方が痛みが強いようです。
まずはアクティベータ療法で全身の神経のバランスを整えていきます、


次に奇経「後雞・申脈」に鍼をして、
パラファゴンでお体を温めていきます。

5分お休みいただき、次に井穴刺絡ですが、する前に再度動診で痛みの確認をして
行きます。
立っていただくと、痛みは残り2くらいで座るときは痛みはなくなっていました。
右ふとももの裏(ハムストリング)は右F4ですので、井穴刺絡をして立っていただくと
痛みはなくなりました。
ふとももの裏の痛み(ハムストリング)はなくなったの生理痛・片頭痛予防の
為に左右H5F5をし、腹診をすると下腹部に痛みがありましたので、左F1.右F2左右F3を
して、再度腹診すると下腹部の痛みはなくなりました。

ふとももの裏(ハムストリング痛)でお困りでしたら、
福岡市早良区の神経系(自律神経・体性神経)専門調整院の
あやすぎ鍼灸整体院にご相談ください。